サラリーマンこーへいのマネー計画

貯金、節約、子育て、生活の全てにお金が必要!お金に苦労しない人生を歩みたい。ともに歩んでいきませんか?

20代から積み立て投資を!他オススメする投資もあわせ4つご紹介

 

前回に引き続き、若い人に向けて投資のお話をしていきます。

 

 

どの年代であっても投資を始めるのに遅いという事はありません。

しかしできる事なら20代や30代といった、 若い時から投資を始める事で得られるメリットはたくさんあります。

そのメリットは以下の5つです。

  • 投資に費やす時間が長くなる

  • 若い時からマネーリテラシーを高める事ができる

  • 経済の状況や世の中の情勢が分かるようになる

  • 少額でコツコツと続ける事ができる

  • 万が一失敗しても再起が可能

これは前回の記事で詳しく解説していますので、そちらもぜひ併せてチェックしてみてくださいね。

koheimoney.hatenablog.com

 

そして今回は、 20代や30代にオススメする投資を具体的にお伝えしていきます。

どの年代でも挑戦できるものではありますが、中には大きなリスクが存在するものもあります。

このリスクというのは、人によって異なりますので、あなたならどれができそうか考えてみるのも良いかと思います。

それでは、どうぞ! 

 

  

20代、30代にオススメする投資を4つご紹介!

f:id:koheimoney:20210113172628j:plain

Nattanan KanchanapratによるPixabayからの画像

 

若い人に限った事ではありませんが、 若いうちから始める事ができるのであれば、よりリスクのある投資を選択する事ができます。

理由は先ほどご紹介しましたが、再起が可能だからです。

ここでは長期的な目線での投資と、チャレンジできる投資を計4つご紹介します。

長期的な目線で資産運用を行う(まずはこれから始めよう)

  • 積み立て投資(iDeCoや積み立てNISAといった制度を活用)

自分のリスクに応じてチャレンジできる投資

それぞれ具体的にご説明します。

 

「積み立て投資」でコツコツと

まず初めに取り組むべき投資は、積み立て型の投資です。

ちなみにこちらは年代に関係なく、まず取り組んで頂きたい投資です。

こちらは毎月や毎週のように、一定の期間ごとに定額を買い増ししていく投資です。

投資の基本は、長期&分散なので、一定期間ごとに積み立てる事により、時間を分散させる事ができます。

これをドルコスト平均法と言います。

f:id:koheimoney:20201118193654p:plain

さらに 優良なインデックスファンドを、積み立てNISAやiDeCoを活用する事で、節税効果も期待できます。

koheimoney.hatenablog.com

若くして始める最大のメリットともいえる、 時間を使って長い期間、分散投資を行う為にも、初めに取り組みたい項目ですね。

ちなみに投資を行う為には、優良な企業(証券会社)で、優良なファンド(投資先)に投資する事がとても重要です。

私の場合は、この積み立て型の投資は SBI証券で行っています。

口座開設などは無料でできますので、以下にリンクを掲載しておきますね。

SBI証券[旧イー・トレード証券]

この積み立て型の投資は、長期で見据えていますので、 短期間で莫大な利益が狙えるわけではありません。

しかし、老後を含め将来にわたるお金の不安を解消させる為の頼もしいツールになると思います。

一度設定を済ませてしまうと、後は自動で定期的に買い増ししていく為、毎日株価をチェックする事もありません。

いつもと変わらない日常生活を送りながら実施できる資産運用ですので、ぜひ挑戦してみましょう。

まずは投資を始めるなら、これだけで充分です。

ここからは、あなた自身のリスク許容度に応じて、挑戦してみるのも良い項目になります。

 

「仮想通貨取引」でインフレへのリスクヘッジ

仮想通貨取引とは、 ビットコインを始めとした暗号資産へ投資する事です。

この理由はいくつかありますが、インフレへのリスクヘッジになるという事があげられます。

インフレとは、モノの価値(物価)が上昇していく現象の事です。

物価の上昇に給与の上昇が追いついていかなくなると、実質的に所得が目減りする事になります。

日本ではインフレ率2%を目標に取り組んでいるわけですが、もしこれが3%、4%と増えていく事になれば、今あなたの手元にある預金が3%、4%と目減りしている事になりますよね。

経済の改善に伴い、物価への下押し圧力は次第に減衰していくと予想される。加えて、原油価格下落の影響なども剥落していくとみられる。そうしたもとで、消費者物価の前年比は、プラスに転じていき、徐々に上昇率を高めていくと考えられる。中長期的な予想物価上昇率も、再び高まっていくと考えられる。

経済・物価情勢の展望(展望レポート) : 日本銀行 Bank of Japan

このように日本銀行も物価が上昇していくと予想しています。

インフレへのヘッジとして有名なのが、株式に資金を移すというのがあります。

積み立て投資は、インフレ対策としても有効という事です。

それにプラスして、資金の一部を仮想通貨に投資するというのも一つの選択肢としてあります。

 

ビットコインを始めとする多くの仮想通貨は、法定通貨とは異なり中央機関が存在していません。

円などの法定通貨には、中央機関が存在しており、日本円の場合は、日本銀行です。

現在日本銀行は、量的緩和を行っています。

 日本銀行は、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」を推進している。加えて、3月以降は、感染症への対応として、企業等の資金繰り支援と金融市場の安定維持に向けて、各種の強力な金融緩和措置を実施している。

経済・物価情勢の展望(展望レポート) : 日本銀行 Bank of Japan

簡単に説明すると、コロナにより経済的打撃を受けたわけですが、これを持ち直す為に 大量の日本円を市場に流している状態です。

この 量的緩和の影響により、株価は大きく上昇しました。

この量的緩和は世界中で見られた現象ですが、最も多くの量的緩和を実施したのがアメリカです。

市場に多くのドルや円が出回っている事により、その一枚当たりの価値は相対的に下落します。

逆にビットコインと言うのは、中央機関が存在せず、発行枚数が限られています。

埋蔵量が限られている事で価値が上昇し、直近では史上最多値を更新しました。

f:id:koheimoney:20210113163446p:plain

こうした背景からも、仮想通貨に取引する事も一つのリスクヘッジとして考えてみるのも良いでしょう。

しかし、 依然として仮想通貨取引は、ボラティリティ(価格の変動率)が大きい為、証拠金取引のようなレバレッジを効かせた取引ではなく、現物で取引するのが良いです。

コインチェック

 

「個別株投資」は資金に余裕が出てきたら

先ほどの仮想通貨もそうですが、個別株投資に関しても、あなた自身のリスク許容度に応じて始めてみるのも良いです。

ただ日本株を購入する時には、ほとんどの証券会社で100株単位での取り扱いが多いです。

アメリカ株の場合は1株単位での取引が可能ですので、 メインとしてどちらに投資したいかを決めてから証券会社を選ぶのが良いでしょう。

ちなみに私は、楽天証券で個別株を購入しています。

また SBIネオモバイル証券では、日本株も単元未満株の購入ができますので、1株単位の取引が可能です。

手数料も安く設定されている為、日本株を少額から始めたい方にはオススメです。

 

「FX」は個別株以外でも挑戦したい方向け

FXは最近CMでもよく見かけるようになりました。

為替の変動を利用して利益を上げる投資です。

詳しくはこちらでも解説しています。

koheimoney.hatenablog.com

FXの良いところは、 手元の資金を証拠金とする事で、元本以上の資金を動かす事ができる点です。

これをレバレッジと言います。

つまり少額で大きな利益が狙える事がFX最大のメリットです。

しかしその反面、損失も大きくなりやすく、また投機的な要素も大きいです。

あなたのリスク許容度に応じて、無理なく始めていくべき投資ですね。

 

 

まずは知識をインプットしよう

f:id:koheimoney:20210113172927j:plain

PexelsによるPixabayからの画像

 

ここまで投資を始めるべき理由5つと、オススメする投資を4つご紹介してきました。

投資は決してギャンブルではなく、優良な証券会社と優良な投資先選びが重要となります。

優良な証券会社は SBI証券や楽天証券といったネット証券です。

私がオススメしているのは、SBI証券と楽天証券です。

手数料が安い事、取引先が多い事、他にも様々な理由からこの2つで間違いないと思います。

逆に 優良な投資先選定が一番難しく、人によって異なります。

ちなみに私の投資先ですが、

SBIバンガードS&P500インデックスファンド

e MAXIS SLim全世界株式インデックスファンド

こちらに投資していますが、これはあくまでも私が投資しているだけであって、人によって異なります。

あなたに合った投資先を選ぶ事が必要です。

koheimoney.hatenablog.com

どういった投資先があるのか、リスクはどれくらいあるのか、ここは色々と考える必要があります。

その為にもある程度知識をインプットしていく事が大切です。

最近では YouTubeやブログも多く存在しており、情報が溢れています。

ちなみに私は、ネット上の情報だけでなく、書籍も数冊読みました。

オススメなのは、動画やブログ、書籍をいくつか確認してみて、同じような事が言われているかをチェックするというものです。

全く別の人が同じ事を言っているという事は、より信頼できる情報だと言えますよね。

私が勉強した参考文献の中から、読みやすかったものを載せておきますので良かったらチェックしてみてください。

 

 

 

まとめ

いかがでしたか。

今回は、2回にわたって、若い人ほど投資をするべきお話をしました。

前回は、資産運用を今すぐ始めるべき5つの理由をご紹介しました。

  • 投資に費やす時間が長くなる

  • 若い時からマネーリテラシーを高める事ができる

  • 経済の状況や世の中の情勢が分かるようになる

  • 少額でコツコツと続ける事ができる

  • 万が一失敗しても再起が可能

 

そして今回は、20代、30代にオススメする投資を4つご紹介しました。

  • 「積み立て投資」でコツコツと

  • 「仮想通貨取引」でインフレリスクへのヘッジ

  • 「個別株投資」は資金に余裕が出てきたら

  • 「FX」は個別株以外でも挑戦したい方向け

投資はどのタイミングで初めても遅いという事はありません。

しかし若い時に始める事ができるというのは、時間という大きな力を使って資産運用ができるという事です。

もし今、将来に不安があるようなら一緒に始めてみませんか?

今回ご紹介したように、まずは積み立て型の投資を長期目線で始めるだけでも大きな違いが出てくると思います。

まずは実際に資金を入れて少額ながら、価格が変動する事を感じてみてはいかがでしょうか。

文それでも始める最初から資金を入れる事が怖いというのであれば、ポイント投資から始めてみるのも良いです。

詳しくはコチラをチェックしてみてください。

koheimoney.hatenablog.com

f:id:koheimoney:20210113173048j:plain

Free-PhotosによるPixabayからの画像

 

あなたの人生をより豊かに

それでは、こーへいでした。